瑞昭窯は清水焼の窯元で、平成28年に閉窯していますが今でも羅漢さんは人気の作品だそうです。
家人が30年ほど前に購入し、長く保管していました。何度か使用しているようですが、特に目立つ傷もありません。閉窯のため手に入りにくいお品かと思いますので、お好きな方にお譲りできればと思います。
箱はありませんが、丁寧に梱包してお送りいたします。
即購入OKです
カップ口径(Cup dia.):9cm 高さ(height):8.5cm
ソーサー直径(Saucer dia.):14cm
Kiyomizuyaki is a traditional Japanese ceramic ware, mainly produced at Kiyomizu-yaki kilns in Kyoto Prefecture, Japan. Arhats are one of the motifs depicted as part of Kiyomizuyaki designs.
An arhat refers to a saint who has reached the highest stage of Buddhist practice. They are the saints who gathered together when the Buddha's teachings were recited by all and the sutras were compiled. Each of the arhats is painted with a different expression and attire.
"Tansho-gama" is a Kiyomizu-yaki pottery kiln, which closed in 2008. So it is hard to buy this item now.
We purchased them about 30 years ago and would be happy to sell them to someone who likes the popular lucky item.
#kiyomizu #kyoyaki #清水焼
#工芸品 #清水買い
NILS JOHAN ニルスヨハン ケトル ポット 北欧 ヴィンテージ
フランス アルザス陶器 スフレンハイム焼 カフェオレボウル 3個セット
ヴァンテック ノーマル タンブラー 直径78mm
時代物 おりん 大きめ 仏壇 仏具 美術品 上 金属工芸
蘇民将来 素戔嗚尊様 木札付き注連縄
リチャードジノリ ベッキオホワイト ぐい呑み お猪口 小鉢
山下孤松作 備前焼大窯 陶器製お猪口 ぐい飲み2個セット
スリム トイレラック サニタリー収納 完成品
KC-338 関兼常 全鋼 骨スキ 角 150mm ローズウッド柄
AKIHIROWOODWORKS BLUEBOTTLECOFFEEジンカップ L
Update Time:2025-04-19 04:23:30