■ハーキマーダイアモンド
■Middleville, New York, USA
■65.2×54.5×21.5mm
■ハーキマーダイアモンドはアメリカのハーキマー地区からのみ産出した水晶の呼び名で正式にはダイヤモンドではなく水晶の総称です。
ですが、約450万年という時をかけて通常の水晶よりも高温・高圧下のドロマイト質の石灰石からなりその空洞で成長して出来たものです。
殆どの結晶は双尖(ダブルターミネート)状になりそのあまりの透明感からダイヤモンドの名が付けられています。
この標本も無数のハーキマーダイアモンドがクラスター状に母岩から成長していてスモーキークォーツのような淡い灰色の色味が特徴的です。しかしながら透明感は抜群で角度を変えるとミラーボールのように美しい輝きを放ちます。
※台座は付属いたしません。
掛軸東大寺清水公照 夢 共箱
十一代 三輪休雪 萩焼 茶碗 共箱 人間国宝 休雪 壽雪 萩焼 茶道具
アオシマ1|24痛車シリーズ2台セット
YAMAHA ヤマハ EOS B500 シンセサイザー
TOKAI ss-48 ボディー ネック
1|10 ワイルドウイリー2 フルセット 2.4G フルベアリング
Kジルジャン 14インチ ハイハットシンバル
女性の方大アコーディオンEXCELSIOR 303このアコ実に良い音必見
掛軸一行無事是貴人前大徳松濤玄機老師茶掛
トランペット 本体 3バルブ 金属製
Update Time:2025-04-29 17:40:20